faqよくある質問

お客様からのよくあるご質問を
Q&Aでまとめました

カーリースについて

カーリースとは何ですか?

カーリースとは、お客様が希望する車両をカーリース会社が購入し、リース契約期間(数年間)の間、毎月一定の料金でお客様にお貸しするサービスです。お客様は、購入した場合と同じように専有して車両を使用できます。

カーリースとレンタカーの違いは何ですか?

レンタカーの場合、一般的にはレンタカー会社の用意したクルマをそのまま選び、短期間借りることになります。カーリースの場合は、車種、グレード、装備、車体色、オプションなどお客さまのご希望通りに、また、希望ナンバーをお取りすることもでき、思い通りのクルマを長期間ご使用いただけます。

カーリースとローンの違いは何ですか?

ローンは購入資金を借りることで、カーリースはクルマそのものを借りる方式です。
また、リースでは自動車の所有権はリース会社にありますので、契約期間終了後は車両をご返却いただきます (再リース契約により、引き続き使用することも可能)。
一方、ローンでは契約期間満了後 (完済後) に、自動車はお客様の所有のものとなります。

リース契約について

法人格を持たない個人事業主でもリース契約はできますか?

可能です。代表者の方の個人情報、直近3年分の確定申告書等をご提出いただくことで審査をさせていただきます。

リース料には何が含まれますか?

車両代金の他、登録諸費用、環境性能割、自動車税、重量税、自賠責保険料等が含まれます。
また、御要望に応じて任意保険料を含めることも可能です。
メンテナンスリースの場合には、車検や点検が含まれます。

中古車でもリースできますか?

可能です。中古車のお見積書をいただくことでリース料を算出させていただきます。当社で中古車をご用意することはできませんが、必要であれば数ある取引先から業者をご紹介することも可能です。

走行距離の制限はありますか?

契約時に月間走行距離を告知していただき、それにともないリース料を試算します。月間走行距離はお客様指定にて設定可能です。
※ただし告知いただいた距離を大幅に超過した際メンテナンス内容や残価設定に影響する際は別途費用請求の可能性はあります。

付き合いのある自動車販売店からの調達は可能でしょうか?

販売店が弊社へ販売可能であれば基本的にどこからでも新車、中古車問わず調達可能です。

リース期間中の中途解約はできますか?

原則的には、中途解約はできません。しかし何らかの事情により車を使わない(使えない)状態となり、止む無く解約される場合は、契約上の規定損害金を一括して、お支払いいただくこととなります。

保険について

自動車保険をリース契約に組み込むことは可能ですか?

可能です。リース契約に組み込むことで、車両費用の平準化や事務負担の軽減を図ることができます。

契約中の任意保険割引率は引き継ぐ事は可能ですか?

お客様の任意保険の割引率はリース車にそのまま引き継げます。任意保険料もリースに含め、リース料としてお支払いを一元化するのが便利です。

フリート保険はリースに組み込むことはできますか?

フリート保険もリースに組み込むことができます。またリース期間中は現状のフリート割引率が適用されます。

その他

リース車ではない自社所有車両のメンテナンスを依頼することは可能ですか?

車種年式によりお引き受けすることも可能です。ぜひ当社にご相談ください。

事故等を起こした場合の外装修理などは誰の負担ですか?

原則お客様負担となります。万が一に備えて車両保険へのご加入をお勧めします。
(車両保険を使用する場合、契約内容により支払い使途が限定される場合がありますので注意が必要です。)

車以外のリースは可能でしょうか?

弊社は基本的にオートリース専業ですが、物件によってはお取組可能ですのでご相談ください。